絶品海鮮料理の楽園!日本の有名な海鮮県

絶品海鮮料理の楽園!日本の有名な海鮮県

スーパーやコンビニで陳列された食品、レストランの料理など、食べ物に出会った時、地域を意識することが多くなった方は多いのではないでしょうか。

私たちも市場で仕入れをするときは、どこで獲れたものなのか気にして仕入れをしています。

だんらん処一にお越しに来るお客様の中にも、どこ産のものか聞かれることは多々あります。

いま、消費者にとって、地域は食材や料理を選ぶ時の大切な手がかり、“ブランド”となっているのではないでしょうか。

 

海鮮、魚のおいしいって有名な県はどこだろうと考えたときに、パッと思いつく県はありますか?
多くの人が「北海道」を思い浮かべるのではないでしょうか。

 

日本の最北端に位置し、広大な土地を海に囲われている。

農作物、魚介類、肉類…と恵まれすぎているここはまさに「美食の宝庫」
北海道でしか味わえない「雲丹」「カニ」「サケ」などなど。特別な魚介が多数あります。
太平洋、日本海、オホーツク海と、特性の異なる3つの海に囲まれた北海道。
豊かな水産資源に恵まれており、海面漁業・養殖業の生産量は全国の約1/4を占めているとされています。

観光としても有名な市場も多数あり、そこで食べられる海鮮丼は人気が高いですよね。

 

 

富山県は日本海に面していますので、豊富な海産物で有名です。
日本近海には約3,400種の魚がいて、そのうち日本海には約800種、そして富山湾には約500種の魚がいると言われています。
立山連峰の標高は約3,000m、富山湾の水深は約1,000m。
この4,000mもの高低差が、富山湾のお魚のおいしさの最大の秘密。
大自然の滑り台のような高低差のおかげで、立山連峰の森の成分と酸素をたっぷり含んだ水が富山湾に注ぎ込んでいます。
魚にとって環境がいいのもあって、まずはエサがおいしい。
温厚な対馬海流と年間を通じて水温1~2度の冷たい海洋深層水が層をなしています。
そこには魚のエサとなるプランクトンが豊富に存在し、おいしい魚が育ちます。

「富山の天然水」というくらいですから、水がほんとうにいいんです。
大小の河川と北アルプス・立山連峰からの伏流水が1年中注ぎ込みます。
この水で新鮮な酸素と栄養が補給され、魚たちの環境はいつも快適なんです。

 

 

石川県・金沢も有名ですよね。
石川県の沖合では、暖流の対馬海流と寒流のリマン海流が交わっています。
また低層は、清浄で栄養塩が豊富な「日本海固有水」といわれる特異な海水で満たされています。
そのため、暖水・冷水性の魚類がどちらも存在し、多種多様な魚介類が生息する好漁場を形成しています。
また富山県同様、環境がいいです。

石川県は雨量が多く、山から海も近いため、日本三名山の一つである白山をはじめ、
里山の豊富な栄養分を含んだ雪解け水や雨水が、河川かた海へと流れ込んでいます。

そのため、エサとなる小魚が多くなり、魚がおいしく育ちやすい環境が整っています。

日本は周りを海に囲まれているので、海鮮の宝庫ですよね。

「だんらん処一」も色々な場所から仕入れをしていますので、ぜひ大阪のビジネス街ど真ん中で新鮮な海鮮料理をお楽しみください。

 

令和2年度第3次補正 事業再構築により作成